|
李朝(リちょう、ベトナム語:Nhà Lý)は、ベトナム北部に1009年 - 1225年まで存在した王朝。首都は昇龍(現在のハノイ)。 == 王朝創設 == 1009年、それまで北部ベトナムを支配していた前黎朝の将軍李公蘊(リ・コン・ウァン、李太祖:リ・タイ・トー)が、軍権を掌握して前黎朝を倒し、李朝を樹立した。 1010年、首都を華閭(ホアルー、Hoa Lư)から昇龍(タンロン、現ハノイ)に移す。 1054年、国号を「大越(ダイベト、Đại Việt)」とした。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「李朝 (ベトナム)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|